VOl.33 ロケ便り
VOl.33 ロケ便り
今回のロケでまず初めに目指したのは蓼科でした。
この日は文句なしの晴天で最高の撮影日和になりました。
今回も早朝の集合につき、談合坂SAで朝ラーという事になりました。
さっぱり塩味で美味しかった!
蓼科は眺望抜群のビーナスラインへと
名峰が連なる山々をバックに撮影は好調にすすみました。
この日のお昼は、白樺湖畔のお蕎麦屋さんへ。
美味しい韃靼そばを頂きました。
Vクラスならではの楽しみ方として、今回はキャンプシーンの撮影も。
限られた時間での撮影なので、設営~撮影~撤収と、汗だくになりながらの撮影になりました。
ここからは、今回お世話になった「別邸たてしな 薫風」のご紹介です。
宿の目の前に鹿の姿が。一瞬こちらを見て静止しましたが
人慣れしているようで、逃げたりせずにのんびりと草を食べていました。
お部屋に用意されたお菓子とコーヒーで一休み。
落ち着いた雰囲気の和モダンなお部屋で半露天風呂付でした。
この日の夕飯のお献立です。
季節感あふれるお料理と信州の日本酒を堪能出来ます。
暖炉のあるロビーにはフリードリンクコーナーがあり、
地元のワインもクーラーの中に用意されていました。
朝ごはんです。色んな小鉢が並び迷い箸しそうになりました。
そして炊き立てのご飯が美味しくて、おかわりせずにはいられませんでした。
こちらは、ビーナスライン沿いにある「たてしな自由農園」です。
くだものや農産加工品が沢山そろっている、信州のアンテナショップ的なお店です。
観光スポットにもご紹介している「片倉館」です。
ゴシック調のモダンな建物。千人風呂は今でも入浴が可能なので
ドライブの途中で立ち寄られてはいかがでしょう。
ロケの最後のランチでお邪魔したのは
蓼科湖畔にある蓼科牛を使った焼肉で有名なお店。
ロケ隊は時間の関係もありハンバーグを頂きました。